-
-
新しい記事
-
-
よく読まれている記事
- 東武バスグループ、深夜急行バスを運行再開。4月1日深夜(暦日4月2日)から
- 東北新幹線、新青森駅~八戸駅~盛岡駅(はやて号)、3月22日から運行再開、23日以降1日10往復。JR東日本
- 新宿駅-王子駅-佐野新都市バスターミナル(マロニエ号、佐野線)3月22日運行再開。JRバス関東
- [4/8]磐越西線は、地震の影響で、郡山~会津若松駅間の上下線で終日運転を見合わせ
- 土浦駅東口~高速石岡~水戸駅南口、3月19日から臨時バスを運行。関東鉄道
- 寝台特急「カシオペア」「北斗星」5月20日から運行再開。通常ダイヤで運行。JR東日本、JR北海道
- [3/18]東京駅ーいわき駅、直通の高速バスを運行再開。JRバス関東
- JR常磐線「土浦駅ー水戸駅ー勝田駅」4月上旬に運行再開予定、JR東日本
- 久慈市の小袖海岸でマイカー規制を実施、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」人気で観光客が集中
- 新宿ー秋田(フローラ号)夜行高速バスは一般道経由で運行中
注目キーワード
月別アーカイブ: 2011年3月
JR八高線「寄居駅ー高崎駅」3月31日夜から運転再開。4月1日以降は通常の8割程度で運行
JR東日本高崎支社は、震災後から運休となっている八高線「高麗川駅~高崎駅」の区間のうち、「寄居駅~高崎駅」の区間について3月31日夜から運転を再開しました。 3月31日は寄居~高崎で2往復のみ運転となっています。 寄居発 … 続きを読む
東武バスグループ、深夜急行バスを運行再開。4月1日深夜(暦日4月2日)から
東武バスグループでは、震災後から運行を見合わせていた深夜急行バス各線について、4月1日深夜(暦日4月2日)発車便から運行再開すると発表しました。 ・4月1日の深夜(暦では2日)から運行再開する深夜急行バス一覧 ミッドナイ … 続きを読む
西武鉄道、池袋線・西武秩父線・新宿線・西武有楽町線など、4月1日からほぼ通常ダイヤで運行再開。特急レッドアローは土休日運行
西武鉄道は、4月1日からの運行計画を発表しました。 東京電力の電力供給力に余裕が出てきたことから、運行本数をほぼ通常通りにするようです。 電力供給状況によっては、運行計画が変わる可能性もありますのでご注意ください。 ※4 … 続きを読む