-
-
新しい記事
-
-
よく読まれている記事
- 関東各地の放射能値を可視化「μSv(micro sievert・マイクロシーベルト)」
- ゆうちょ銀行、郵便局では、被災者を対象に、通帳や印鑑を無くしても20万円を限度に払い戻し(非常取扱い)
- JR米坂線(米沢駅ー坂町駅)全線で運行再開。3月20日から。新潟駅まで直通
- JR東日本「三連休乗車券」2014年・2015年も発売
- 東海・勝田-東京線は、勝田営業所-東京駅間のみ運行再開。茨城交通
- 「そらまめ君」大気汚染物質広域監視システム(AEROS)環境省のウェブサイトが注目、測定結果を24時間提供
- 久慈市の小袖海岸でマイカー規制を実施、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」人気で観光客が集中
- 日本赤十字社で、義援金受付を開始
- 携帯電話(スマートフォン、PHS、データ通信カード含む)、被災者の新規契約時などの本人確認を自己申告制に
- 東京ディズニーランド営業再開に合わせ、各地からのバスも運行再開。新宿、東京、横浜、羽田空港、成田空港など
注目キーワード
生きろ!東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)情報まとめ:東京行き 関連
東北新幹線、指定席券・グリーン席は4月23日11時から発売。東京ー仙台間、4月25日~28日乗車分のみ
JR東日本は、東北新幹線の福島ー仙台の区間を4月25日から運行再開すると発表しました。 これにより、東京ー仙台で東北新幹線が運行再開することになります。 また、これまで東北新幹線はグリーン車を除いて全車自由席での運行とな … 続きを読む
東京ー福島ー仙台、東北新幹線と在来線(東北線)の乗り継ぎで約3時間。やまびこ・つばさ、新幹線リレー号、臨時快速の時刻表
4月12日から、東北新幹線の那須塩原ー福島が運行再開しました。 合わせて、山形新幹線も東京ー山形・新庄で運行再開しました。 また、在来線(東北線)の福島ー仙台も運行を再開しており、東北新幹線の運行再開に合わせて福島ー仙台 … 続きを読む
JRバス関東「東京ー仙台」緊急支援バスを3往復に増便、4月4日から。
JRバス関東は、「東京ー仙台」の緊急支援バスを4月4日から1往復増便して、1日3往復で4月20日まで運行すると発表しました。 東京駅発 8:20(1号) 9:20(7号) 10:20(3号) 仙台駅発 11:00(2号) … 続きを読む