-
-
新しい記事
-
-
よく読まれている記事
- NHK「マイケル・サンデル 究極の選択」大震災特別講義を放送。NHK総合で、4月16日(土)21:00~
- 東武バスグループ、深夜急行バスを運行再開。4月1日深夜(暦日4月2日)から
- 買うだけで震災復興支援になる「東日本大震災復興宝くじ」7月30日発売開始、8月9日まで
- 「フレッシュひたち」「スーパーひたち」常磐線特急、4月17日から運行再開、時刻表も発表。JR東日本水戸支社
- JR常磐線「土浦駅ー水戸駅ー勝田駅」で運転再開、3月31日から。通常の5割程度の本数で運行、時刻表も
- バス会社ホームページのリンク集(東北地方)
- JR常磐線「勝田駅ー高萩駅」4月7日から運行再開。時刻表も発表。JR東日本(水戸支社)
- 関東鉄道「つくばセンター(TXつくば駅)~水戸駅」臨時バスを運行、つくばエクスプレスとの乗り継ぎで都心から水戸駅まで
- 那須塩原駅~郡山駅、臨時バスの運行を開始。東北道経由。3月20日から、福島交通
- 東北新幹線、全線運行再開が4月29日に。はやぶさ号も運転。時刻表あり。指定席券は4月26日11時から発売開始
注目キーワード
生きろ!東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)情報まとめ:鉄道 関連
三陸沖で強い地震、津波警報も。東北地方の鉄道は新幹線も含めほぼ全線運転見合わせ、点検作業のため運行再開は未定。平成24年12月7日17:18ころ
2012年12月7日17:18ころ、三陸沖でマグニチュード7.3の強い地震が発生しました。 宮城県沿岸には津波警報が発令されました。沿岸部では避難勧告・避難指示も出されています。 また、この地震に伴い、東北地方の鉄道はほ … 続きを読む
「十鉄電車」十和田観光電鉄線(鉄道)三沢~十和田市、廃線(廃止)か。自治体支援無く、維持存続が困難に
十和田観光電鉄株式会社が運行する鉄道「三沢~十和田市」(十和田観光電鉄線・十鉄電車)が、廃線となる見通しとなったと一部メディアで報道されました。 十和田観光電鉄と、鉄道沿線の自治体である十和田市・六戸町・三沢市による、共 … 続きを読む
東北支援ツアー、復興支援プランなど。日本旅行(赤い風船)
⇒ 【日本旅行(赤い風船)】 近畿日本ツーリスト×日本旅行コラボ企画「みんなの元気プロジェクト」も注目されている日本旅行。 東北方面への旅行・観光で、東北支援・復興支援に繋げようという試みです。東北方面各地では、震災後に … 続きを読む